先週土曜日は1週間間違って病院に行ってきました.予約無しでしたが何とか看て頂きました.後1箇所多分カチカチに動脈硬化しているところがありました.無茶苦茶硬そうです.これ多分チタン合金歪ませますよ.手術は急を要するモノではないので,夏前に予定です.企業に勤めている時の同期が暮れに心筋梗塞で亡くなったそうで,電話を貰って,お前は未だ運がいいぞと言われました.でも本当,冠動脈ボコボコです.私もコレステロールは従来そんなに高くなかったので,皆さんも安心しないで,CTででも確認された方がいいのかも知れません.食生活の変化で今,病院でも循環器系はもう人で一杯です.担当のお医者さんも所属病院を変わるそうで,今まで信頼してきたのに,一寸残念です.
まあ,そんあこんなのバタバタで少し更新が遅れました.いよいよ明日に塗装済み完成見本がお目にかけれそうです.これと共にカバーも新しく作っていよいよ箱詰め。近日中が現実に迫ってきました。庵原コッペル頒布が一段落して以来、ふぬけになっていたのですが、少し頑張っています。先日,散歩でスーパーに言ってi×h×ne5とかいうの見ました.Macをずっと使ってきた私には何も感じないのですが,まあ従来のに比べれば,そりゃいいデザインだと思います.使いにくいこと最悪でした.大体こんなモノのお陰で,新しいMacOSもマウスでの画面の動きが逆になって,古いソフトは使えないはで,システムを少しづつ変えていっています.私は絶対,スマホは持ちませんが.携帯も嫌い.高周波で脳を炙っていいのかと思いますね.まあ,それは置いておいて,旧作のSea lion工房Eキットのデザインから一新しました.
文句でもつけられるんやろか・・・そんなことないですね.作っていて、自分で「阿呆やんけ」と思いました.旧作のカバーも残っていたので横に置いて撮影しました.この場合,iの意味はindustrialで,産業用機関車のみをiシリーズとして,作って行こうかと思っています.生地完成は塗装済み完成写真に変わります.アナウンスは販売委託先からされると思いますが、弊Web/BLOGでもフォローします。
原図は試作4機種まで書き終え,今日試作のプロセスのためのチェックに送りました.何かだんだん複雑になって行っているような感じです.些か設計で疲れました.そんな折り,蒸気機関車パーツも到着,E板キットを委託販売先様に送って,又,蒸気をします.蒸気の方も可愛い汽車が出来そうです.


[254回]