忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 14:46 】 |
退院しました,早速庵原!-I
10日ほど前に実は退院していたのですが,よく映画で拷問を受けて,それを補償するように頭の回路が切れて惚けるように,ずっと何をする気もせず,とにかく運動だけが欠かしては成らないと太陽の昇る前の朝5時に散歩をするだけが日課の毎日でした.
 
心臓には金属が5個入って,心臓疾患1級,4種で身体障害者の手帳を頂きました.有る条件を満たせば,半額になることや,機器の貸し出しとかあるようですが,当面お世話には成らないと思います.最後は太い二股に分かれた動脈の分岐部が狭くなって,三菱のマークになっているようで,ここを詰まらせると流石に辛いというので,4回の内の最後に実施でした.最初から痛い痛い.同じ所から入れられたので,傷口も癒えていないこともあってが,最初から悪い予感でした.血管を広げるために風船のようなものを膨らませて,血管を太くするのですが,この時,心筋梗塞と同じ状態になります.心筋梗塞/狭心症って本当に痛いものだと始めて分かりました.最初はステント1本の予定が急遽2本に.後で見せて貰ったら,綺麗に血流が確保されていました.若い担当医も100点ですと御満悦でしたが,矢張り違和感が凄いと言ったら,え,という感じでした.技術は相当上手いように思います.ここが難しいところで,医術までには経験が居るように思いました.この方面の難しいところなんでしょう.4回耐え抜いたのに,Encourageはなく,心不全もあり得ると言われ,若い医者の矛盾をついても仕方ないので,帰ってきました.多分,半年で又見せろでしょう.死ぬまでカテーテルなんて.手術費も高いし.本当,皆様も中性脂肪,血糖,血圧,コレステロールは40歳を過ぎたら,半年に一回くらいモニタされた方が良いと思います.起こってからでは何事も遅いです.因みに内の御近所さんの御主人,心筋梗塞死が凄く多いです.
 
今は静岡殿の頑張りに任せています.E板原図は溜まりました.今回は事前アナウンスも控えましょう(相当,静岡殿も督促に堪えてるな・・・ww)ということで,何も動いていないような感じですが,そのまま調子が戻るようでしたら,いきまっせ.先ず,庵原.多分,煙室戸は盆明けに上がって,塗装,最後の調整組み立て,そのまま組み立て説明説明書作成,PV製作で9月にはキット頒布にこぎ着ける予定です.まあ,これの頒布が終われば,往生しても少しやり残し感がなくなるのかも.ということで次は明日に.

IHARA-010.jpg

拍手[395回]

PR
【2012/08/01 02:57 】 | 模型 | 有り難いご意見(0)
<<退院しました,早速庵原!-II | ホーム | 暑い盛りの手術です>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>