忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/17 04:04 】 |
最後の末娘のお嫁入り-庵原コッペル
一昨日,庵原コッペルの最後の発注者のA様がわざわざ作品をとりに拙宅に来て下さいました.A様には色々御迷惑をおかけし,半年遅れの納品となりました.本当に辛抱強くお待ち頂きまして有り難う御座居ました.何せ部品供給に関し,工場の時間観念が0ですので,長期に亘る尾辛抱再度,御詫びと御禮を申し上げます.
 
フィニッシャーさんも部品の形が変わったりで御迷惑をおかけしました.止弁はキットと同じモノに変え,より実感的なものとしています.カプラーもキット同様,ロスト新調し,よりヘロヘロのものに変えました.細かい部分ですが,圧力計もデカルに.より繊細に見えるようになりました.キット購入の皆様で,あのマイクロ弁装置に組み立てに難渋,逡巡されている方が御座居ましたら,フィニシャーさんもまあ部品の替えをそんな多く使わなくとも出来るようになったとのことですので,弁装置だけでもお作り出来ます.別途メールにて御相談下さい.夏は基本的に作業不可とのことですので,秋以降になると思います.
 
より繊細に見せるため滑り弁を0.4mmから0.3mmにサイズダウンさせましたので,多くの苦労をし,それも半年も製作にかかってしまったというのもあります.お陰様でバランスよく精密さが増して見えるようです.
 
これを以て,庵原の頒布は全て完了しました.有り難う御座居ました。

PS 尚,スマホで連絡を賜り、連絡を頂戴しましたが,どうしてもということであれば、私の部品で作れないこともないですので,せめて御芳名、御住所等を明らかにして連絡下さい.再発してくれだけでは答えはNoです。何も動けません。唯何時になるのやら分かりません。手術もどうなるのか。
 
iKato3の完成4台がいよいよ揃いました.今回はフード開がHO9で閉止がHO-6.5と分かりやすくなっています.有名加藤3トンのスケールモデルです.これも小さいです.近日中にお披露目です.手術までにナローガレージ様に送っておきます.又,進捗報告致します.

ihara-030.jpgihara-031.jpg

拍手[240回]

PR
【2013/05/29 03:26 】 | 模型 | 有り難いご意見(0)
<<iKato3についてのNote-1 | ホーム | 放置も解決?>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>