忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 15:56 】 |
庵原コッペル煙室戸削りだし完成 天国と地獄
先般,速報でお目にかけた煙室戸ですが,台の部分も完成しました.比較的鮮明な写真が静岡殿から送られてきました.思わぬ通信障害,データ転送エラー,プログラムミス,プログラムと使用のNC機器との不整合,そして静岡殿の生業で,何ヶ月も待ったものです.こんな小さなものが・・・夢のようです.台の方は未だバリが残っていますので,それを綺麗に除去します.このヒンジに0.3mm線を通せば,直径4mm煙室戸がちゃんと可動するわけです.後はエンドミルの描いた削跡をサンディングして綺麗にし,直ぐキャストに出します.唯,次はフィニッシャーさんがなかなか捕まらず困っています.煙室戸を変えるだけの作業なのですが,全部,フィニッシャーさんにお任せしたいので,返事待ちです.煙室戸新旧入れ替えの後,PVを作って予約に入る予定ですが,6月中旬に間に合うか,微妙なところです.静岡殿はこれで山を越えてほっとしているとのことで,次作に取りかかるとのことです.何時まで待つのですか,本当に出来てるのですか,と今日から繁く電話で言わなくていいようになりました.
 
ensituto-001.jpg





方や,私は,森のシャシ作りで苦しんでいます.未だ1割程度の3台ww一挙にスピードを挙げたいのですが,メカニズムが特殊な上に,Be銅線を集電ブラシに使っているので,繊細です.もう今が地獄です.これも予定は
  • 5/19 森とポーターのキャスト全数納入.それまでにシャシは生地完成にしたい
  • 5月中 森キット御予約分発送の予定
でおります.なお,碌々お買い求めのお客様は既に経験されていると思いますが,ベベルの形状から,構造的に後転時の大きくなります.(後転時,ベベルお互いに押しつけられる形になり,渋く後,全後転切り替え時にスタックを起こしやすいこと等が有ります.何とかズムーズに動くようにしていますが,元々音の出やすい構想ですので,この点,事前に御了解下さい.これもポーターとも頒布を追えて手術に臨みたいものです.

chassis-101.jpg

拍手[454回]

PR
【2012/05/17 10:30 】 | 模型 | 有り難いご意見(0)
<<いよいよ森5ton戦後型-袋詰め | ホーム | 速報!庵原コッペル最後の難関突破!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>