忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 00:42 】 |
フリクションドライブ改善

またまた日本が極めて強い地震に見舞われました。熊本には知り合いがいるだけに心配です。被災された方に心からお見舞い申し上げます。こちら京都南部も小さな地震が多いのですが、心臓が悪いので、私もこの点でも恐怖です。震度7では驚愕の余りそのまま心停止かもしれません。阪神大震災の恐怖が蘇ります。震度6でしっかり歩けませんでした。いや当地に来て小さな地震が頻発したので、結構予測していたのですが、それでも慌てました。

 

さて、E板ができてきました。美しく仕上がっていますが、一部、不具合があり、作りなおすことにしました。なかなか今までの調子ではお互いが、うまく行かず、試行錯誤です。コストがかかって仕方ないのですが、自己責任ということでしょう。今回は定尺が決められており、小回りのきいた作品頒布ができません。失敗はとてつもない損失です。皆様に転嫁はできません。ギリギリのところを狙うので、結局、殆ど趣味の世界になってしまいます。今回はベルト(これもフリクションですね)とフリクションドライブが課題です。私は商人の子ですが、計算に疎く、というか色々損得を考えるのが面倒くさく、結局はロスばかりで、続けるのも難しくなってきました。父親が商売人にしなかったのが分かったような気がします。

 

さて、フリクションですが、最後は糸で伝えていますと申し上げたように記憶しますが、緩み、切れで定期的な架け替えが大変です。大体糸で伝えるというのが無茶苦茶な発想で、20回以上失敗します。そこで、今回、シリコンゴムの繊維を使ってみることにしました。結果OKで、よく走ります。惰行も少しするようです。構造も単純化しました。様々な要素部品は残しますので、工夫でさらに良い走りを実現してください。唯、超小型でフリクションをかけていますので、スローは物理的に無理です。そこそこ速度はシリコン繊維で落ちましたが、ギヤ2段減速のようには走りません。実物どおりパワーもありません。いっそ全軸駆動にしようかと思いましたが,又,地獄になりそうなのでやめました.唯、そのままの動きを1/87で表現できたことに喜びと誇りを感じでいます。

 

今から思うと走りも安定してきて、石田も4mmφでフリクションを考えればよかったのですが、又技術的困難を克服できれば、シャシだけでも別売りしたいですね。これはダミーのインテリアが付きますので、ここで御紹介しておきます。結構,ここのドライビングホイール米川より凝ったパターンで面白いのですが,キャブが基本Closedであまり見えません.

 

次フリクションをやる機会があれば、逆転もメカニカルでできるようにしようと思っています。

 

拍手[7回]

PR
【2016/04/16 00:36 】 | 模型 | 有り難いご意見(0)
<<沖の山の改造野村 | ホーム | 2016新製品情報−那珂川清流鉄道加藤3トン>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>