× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【近況報告】 ダイタモンドカッターが潰れたりで森のモータースピンドルがカット出来ず、やきもきしていましたが、そこそこ来週中には森も目処が付くという工場からの報告。少し進みそうでほっとしています。私に届けば、出来るだけ早くキットとして頒布可能なようにして、御予約頂いたお客様に御案内します。兎に角、庵原で準備してあった資金は使い切ってしまいましたので、ようやく次のステップに進めそうです。お求めやすいキットを早速作ろうかと思っています。
庵原ですが、フィニッシャーに部品もやっと届き、製作が再開しました。これも出来るだけ早い機会にWebでお披露目といきたいです。唯、可動煙室戸は成形が難しいのでもう少し時間を頂きます。取りあえず、極小弁装置でもvideoで見て頂きたいと思っています。 Videoですが、32ビットでは編集ソフトが直ぐにクラッシュしてしまいます。キーイングというエフェクトを適用してプレビューすると、何の前触れもなく急にソフトが閉じてしまうので、バグでは無いかとも思います。64ビットのOSを使えるようにしたのですが、ソフトが32ビットなので、余り効果的ではないようです。クソ高いソフトなので、Upgrafeソフトも目が飛び出るくらい高価です。唯、メモリが4GB以下しか32ビットでは認識しませんが、64ビットでは、12GBくらいなら十分認識出来るとのこと。でもメモリも高いのでしょうね。 ああ、庵原が実際の風景の中を走っているようなvideoを作りたい・・・ 工場長は、電力不足で引っかき回されて悲鳴を上げています。 PR |
![]() |
一昨日のBLOGでは,フィニッシャーさんにEx-Pack送ったはずの部材が届かず,大幅遅延もやむなしと書きましたが,その後,工場長から連絡がありまして,コンビニ店員が引き受け荷物を置き忘れで店にそのままになって居たと言うことでした.フィニッシャーさんがキープしておいてくれた時間内に着かなかったので,遅れはあり得るとフィニッシャーさんから連絡がありました.
そのコンビニ店員は中国人で,当該のコンビニではコロコロと人件費の安い中国人を雇い,仕事を覚えるまもなく変えているそうです.工場長には,私なら,店長を呼んで2時間は説教しますねといいましたが優しい工場長さんです.まあこのBLOGの主旨ではないので余りこの話題には深入りしませんが,皆様にも御心配をおかけしました. 次の森の部材が届けば,速やかに頒布の作業を行います.内燃機関車は,以降,気に入ったもののみ安価で作って行ければと思います.主要内燃ナロー機関車は模型化済みという状況のようです.探せば面白いモノが見つかるのでしょうか. |
![]() |
【近況報告】郵便事故?コッペルは一度フィニッシャーさんに工場から,定形外で紛失が起こり,今回はメイルパックで送っても着かず・・・一体どうなっているのでしょうか.この国は.民主政権のお陰で何もかもぶちこわしです.庵原コッペルの納期はこのいい加減な郵便局のお陰で1ヶ月は遅れそうです.定形外なんて着く確率は国際郵便の船便のようになってきました.本当に鬱が続きます.工程表を見直して直す必要が有れば再度見直します.森も工場長に急な仕事が入ったとかでこちらは待機していたのに,又,遅れそうです.皆さんの商品化のスピードは驚くべきなのに,こんなことでは話になりません.体制から見直さないとダメですね. ところで,railtruckさんからHohenzollernに関して下記の情報を頂きました.こんなマイナーな機関車の情報はネットにはないと思っていたのですがいやはや凄いモノです.
「Hohenzollernの1Bと1A1の写真と諸元がこのGn15のフォーラムサイトにあります。ご参考まで |
![]() |
【近況報告】最近は年中行事にさっぱり疎くなってお盆ということも忘れていました.お盆前の緊急の仕事が入ったとかで,工場の方から部材を何も送ってきません.そういや,エッチング屋さんも昨年まで,駆け込みでこの時期忙しいのですよね.すっかり忘れていました.部材がなければ,森,コッペル,ポーターも前に進みませんので仕方なく,映像/サウンド処理の方をしています.これも奥の深い世界で最近はPCでSFXも出来るんです.アメリカに凄い人がいます. ということで,1~2週間遅れそうです.お許し下さい. m(_ _)m |
![]() |