× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【近況報告】 ダイタモンドカッターが潰れたりで森のモータースピンドルがカット出来ず、やきもきしていましたが、そこそこ来週中には森も目処が付くという工場からの報告。少し進みそうでほっとしています。私に届けば、出来るだけ早くキットとして頒布可能なようにして、御予約頂いたお客様に御案内します。兎に角、庵原で準備してあった資金は使い切ってしまいましたので、ようやく次のステップに進めそうです。お求めやすいキットを早速作ろうかと思っています。
庵原ですが、フィニッシャーに部品もやっと届き、製作が再開しました。これも出来るだけ早い機会にWebでお披露目といきたいです。唯、可動煙室戸は成形が難しいのでもう少し時間を頂きます。取りあえず、極小弁装置でもvideoで見て頂きたいと思っています。 Videoですが、32ビットでは編集ソフトが直ぐにクラッシュしてしまいます。キーイングというエフェクトを適用してプレビューすると、何の前触れもなく急にソフトが閉じてしまうので、バグでは無いかとも思います。64ビットのOSを使えるようにしたのですが、ソフトが32ビットなので、余り効果的ではないようです。クソ高いソフトなので、Upgrafeソフトも目が飛び出るくらい高価です。唯、メモリが4GB以下しか32ビットでは認識しませんが、64ビットでは、12GBくらいなら十分認識出来るとのこと。でもメモリも高いのでしょうね。 ああ、庵原が実際の風景の中を走っているようなvideoを作りたい・・・ 工場長は、電力不足で引っかき回されて悲鳴を上げています。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |