御心配をおかけしています.7/2は早朝から病院行ってきました.もうトップの循環器部長に直に見て貰おうと思ったら,1日仕事となりました.心電図,X線,肺活量,その他諸々の検査も待ちで半日待って診察室にという状況でした.先日の手術の結果も再評価し、処置の必要なところはないということでした.咳も副作用にあらずと.結局,メンタルにヘタっているようです.リハビリも無理をしすぎているのかも?それは医者は言いませんでしたが.唯,無罪放免ではなく,矢張り定期的な検査手術は欠かせないようで,それだけで鬱陶しいですね.3ヶ月後は地獄の負荷心エコー試験です.
さて,7/1を以て,工房名からFranksを削除致しました.Webの方にも記載していますが,特に静岡工場とは、何かもめ事があった訳でもなく,前から工房名が余り長いのも如何なものかと思っていたので,今回の全面更新でLOGO/Burnerも変えました.唯,静岡も社長さんで最近はどんどん忙しくなる一方です.余り督促するのも双方ストレスになると思い,私自身の健康上の理由もあり,3D-CAD部品の供給は空いた時間に御願いすることになりました.多忙のようで,何時になるのか・・・既に2台の蒸気は実際走らせられる状態になっており,片方は超小形模型機関車の欠点を軽減する一つのブレークスルーであるような気がするのですが,パーツ供給も何時になるやら分からず,掲載を控えております.近日中に量産を前提としない模型として動画を作ろうかと考えております.
Planet Model Worx様との協業も順調に進んでおります.既に予約を頂戴しまして,両者喜んでおります.昨年,検索エンジンで偶々サイトを見つけて,自由造形のクオリティに吃驚し,色々と御願いして,協業の運びとなりました.矢張り,弊工房の最初の作品の福岡の発動車を凄いクオリティで作られているのを見て,連絡させて頂いたのですが,それだけ,福岡には愛着があるようです.造形の天才のような人で,苦もなく,習作の福岡フルディテール2作目を完成させてしまいました.浅野と一緒に映っていますが,浅野の小ささが浮き立ちます.
iKato3は既にナローガレージ様から発売となっております.こちらも宜しく御願い申し上げます.

[298回]
PR